YoReBanGa

感想記録(2004年8月)

040830
おかあさんといっしょ
ひろみちおにいさんの胸のアップリケ、テレビの画質が荒すぎて何のキャラクターなのか確認できない。 どんぐりん? たぶん、地上デジタル教育ならくっきり見えますよってことなんだと思う。
うごく絵じてん
風船にくくりつけていろんなものを飛ばすのは環境保護団体からクレームがつきそうだから、 別の手段を使うほうがいいと思う。 たとえば、カモメの背中に背負わせるとか。
アテネオリンピック総集編「オリーブの歌」
「総集編」という冠をつけるなら、選手の活躍を中心に捉えた番組構成にすべきでは。 なんか制作者側の個人的思想を植え付けられているような感じであまりいい気分はしなかった。 今日のように政治的内容を取り上げた内容なら、NHKスペシャルとかでやればいいし。 普通の総集編は日テレのを見てくださいってことなのかな。 日テレのにぎやかな感じの総集編も好きだけどね。 でも、きっちり淡々と競技の模様を振り返る総集編も見てみたいなあ。
040826
フランス語会話
パスカルと國枝先生はそろそろ髪を切るべきだと思う。 特に國枝先生。伸びまくり。
みんな生きている
少年時代をこんな自然に囲まれた場所で過ごせるなんてうらやましいなあ。 川遊びってかなり危険を伴うし、地域によっては遊泳禁止にしたり、かなり厳しく制限している ところも多いと思うので、ここまで子供らに自由に遊びの場を提供しているのには驚いた。 橋の上から飛び降りるとかマジで危ないって。
地球ドラマチック
史上初めてエベレストの登頂に成功した人たちの息子らがエベレスト登頂に挑戦するという内容。 なんか登場人物多すぎて流れが読めなかったのだけど、こういう冒険ものはやっぱ見ごたえありますね。 後編も楽しみ。 でもなんか見たことあるような気がするんだよなあこの番組。 世界まる見え?
趣味悠々 中高年のためのらくらくツーリング入門
最終回。 あんなノロノロ運転で片側1車線の道路を並んで走られたら後ろの車はたまったもんじゃない。 たまってきただろう。ヌハッ。 今後この番組をきっかけに空前の中高年ツーリングブームとかになったら万座ハイウェイは大変なことになるね。
そして、とうとう来週はカンフーですよ。 テキスト買ってこないとね。
040825
おかあさんといっしょ
地球ネコ封印されたんじゃなかったのか
英語であそぼ
MAYA「Knock,knock! わぁ〜おもしろ〜い」
どう見てもおもしろそうな表情をしていない
040823
特集!メディアのABC
本放送の続編的なものを期待していたんだけど、だいぶ雰囲気違ったなあ。 あかねちゃんと日出さんのやりとりも、こころなしか他人行儀な感じ? そして何といってもあの変な再現ドラマがね。 まあ、とてもおもしろかったので(特に最後のポッポさんのやつとか)、これはこれでいいか。
040820
がんこちゃんスペシャル「海のおしろのがんこちゃん」
おもしろかったー! 夏の特別番組の中では間違いなく一番の出来だったのでは。 この番組特有の「暗」の部分がいい感じで随所に感じられたし、何よりあの壮絶なラスト。 トラウマになっちゃう子も多いかもなあ。
040817
漢字だいすき
かんちゃん怖い
おしゃれ工房
おなじみ藤原美智子さんのメイクのシリーズ。 こんなにも高頻度で放送するってことは、メイクに悩む主婦からの反響がすんごいんでしょうね。
私は藤原さんのメイクはあまり好きじゃないかな。 目元とかちょっときつい印象。
040813
NHK高校講座生物
岡崎先生の指笛かっこいい! あれで何人の女性を落としてきたんでしょうかね。
いないいないばあっ!
何をいまさらって感じだけど、うーたんかわいいなあ。 いつだか忘れたけど怪獣の着ぐるみ着て出てきたときが最高にかわいかった。
『パピプでポーン!』は今年度のいないばあの歌の中では一番好き。
おかあさんといっしょ
『動物園へ行こう』に出てくるライオン、どう見ても『ごきげんよう』に出てくるライオンちゃんですよね。 小堺さん大丈夫なのかな。
きょうの健康Q&A
30分に短縮とかマジでありえないって
040812
サイエンス・ゴーゴー
みっきーおもしろいなあ。 なんで売れないんだろう、って言ったら失礼ですね。
この番組の肝はやはりラストの歌だと思うんですが、授業の教材としてこの番組を授業の合間に流している 先生方の半数くらいは歌が始まった途端に学習には関係ないからとビデオの停止ボタンをポチッと押してるんじゃ ないだろうかという不安があります。 ただの幹てつやのネタ見せコーナーというわけではなく、ちゃんと授業のまとめを歌で表現しているコーナーなので、 ビデオ教材として使う際にはぜひとも最後のバババババイニュ〜まで流してほしいものです。
040811
英語であそぼ
ラップトーン一家と別れてすっかりバスの運転なんかしなくなったJBですが、『Vacations』では久しぶりに JBが車を運転する姿を見ることができます。 ただ、この歌の映像を見てて気になるのが、カーナビ搭載なのに電源を入れてない点。
Q1. どうしてJBはうんてんができるの?
A.JBはラップトーンファミリーとあうまえから、バスのうんてんをしごとにしていたんだって。 [JB is a bus driver.]
うんてんは、おまかせっていつも言っているけど、よくみちをまちがえるよ
(2002年度英語であそぼ公式サイトFAQより)
やっぱカーナビくらいは使ったほうがいいと思うんですが
真剣10代しゃべり場
化粧がテーマの回のゲストに鈴木紗理奈を呼ぶってのはどちらかといえば失礼に当たるんじゃないかね。 15期メンバーは初めて見たんですが、松田さんもうちょっと静かにしてください。
040810
はりもぐハーリー
洞窟の中に逃げ込んだパンダ兄弟を入り口で火を焚いて誘き出すってのはかなりあくどい手口ですな
英語であそぼ
「J」で始まる単語が何でもくっつく機械を持ってきたエリック。 この時点で視聴者の半数は次の展開が読めたのではないでしょうか。 案の定、「ウワァアァアアー」という聞きなれた声が。 まあ、予想通りJBがくっついて離れなくなるわけです。 で、どうしようかと悩んでいるところにイグイグ登場。 「イグッイグググッ」と「J」のさきっぽの部分を引き伸ばして「I」に変えて、JBを救出。 もうこの時点では視聴者の8割方は次の展開が読めたとは思いますが、期待を裏切らず、今度はイグイグが付着。 あまりにも先の読めまくる展開、そして本当にそのとおりに話が進行するもんだから笑ってしまいました。
きょうの料理
「鶏手羽チキンカレー」。 こーれはうまそう。 でも3時間も鍋をかき混ぜる根気がないので無理。
後藤アナのダジャレも絶好調。 「鳥ダシやすい」はうまいなあ。
先生「いやーすごいですねー私はなかなかそんなの思いつきませんよ」
後藤アナ「いえいえ、定番なんでンフンフ・・・」
定番だったんですか。 いちおう本人もこの番組のひとつの見所として意識してるのかな。
040807
みんなのうた
昨日初めて『ファンタ爺さんのうた』を聞いたんですけど、個人的には『ハピハピバースディ』以来の大ヒットです。 きょうも頭の中がずーっとファンファンしていて大変でした。
040806
英語であそぼ ピタパタランド
ピタパタランドには常にピタパタランドらしいヌルヌルした空気であってほしいと思っております。 番組の評判があまり良くないからって変にテコ入れしようとしておかいつのどうぶつカメラまがいのゲームなんか やったっておもしろくないし、人気の新番組からだであそぼにあやかって新聞紙をかぶりながら走り回ったり などという他番組の模倣はしてほしくないのです。
いつものようにJBが馬鹿な失敗やらかして、MAYAとエリックが呆れ顔で「んもぅ〜JBったらぁ〜」ってやる気なさそうに たしなめて、んでJBが「オゥっごめんなさいNe〜今度からは気をつけマ〜ス」ってやる気まんまんに反省して、 んで実はぜんぜん反省してなくて、んで、「イグッイグググゥゥ〜っ」「うわぁ〜」ガッシャーン、 「んもぅ〜JBったらぁ〜」ってね。
何が言いたいのかというと、何が言いたいんだかわからなくなってきました。
きょうの健康Q&A
まこゆか目当てでこの番組を見てる方々も、きょう出演された先生の美しさには心が揺れ動いたんではないでしょうか。 心なしかいつもよりも先生のアップが多かった気がします。 しかも4歳の子持ちときたもんだ。 いやはや、参りました。
040803
趣味悠々 とってもやさしい!中高年のためのパソコン活用術入門
今シリーズは広く浅くといった感じかな。 もう何回もやってるだけあって、佐々木&小林コンビは安定感抜群ですね。
NHK人間講座 数学の愛しかた
星野監督のやつよりもこっちのほうがおもしろそう。

最近テレビの視聴時間が思うように取れないので、ここのスペースが余りまくってしまうのです。 思い出話をしてスペース潰し。
過去の人間講座で一番印象に残ってるのは、2002年度12月-1月シーズン。 特に松井孝典氏の宇宙のやつがぶっ飛んでいて見ごたえがあったなあ。 2003年度8月-9月シーズンも個性派揃いでしたね。 伊藤公雄氏の男らしさとかなんとかのやつは、いかにも大阪局制作な演出でおもしろかった。 あと忘れちゃならんのが2003年度10月-11月の甲野善紀氏の古武術。 DVDで出たら絶対買う。
それと比べると2004年度はちょっと真面目路線で物足りない感じ。 ってもともと真面目な番組なんだからこれでいいのか。
040802
きょうの料理
平野レミさんが登場。 たぶんグッチのハッピー晩ごはんみたいにシリーズ化を狙っているのでしょう。 レミさんは相変わらずのあのテンション。 本当におもしろい人だ。 それにつられて後藤アナも壊れまくっているところが楽しい。
まる得マガジン
オカマキャラ漫画家、オカマキャラ振り付け師、オカマキャラお笑い芸人など、オカマキャラ○○は 数あれど、そういえば意外にもオカマキャラ料理研究家はまだいなかった。 というわけでこのマロンの料理のイロハ、マロンさんを前面に押し出した番組構成なんだけど、 テキストを見てみると意外と普通な料理本になってるので、ちょっともったいない気がする。