YoReBanGa

感想記録(2003年10月)

031028(Tue.)

おかあさんといっしょ(16:30-17:00)
国体の影響で10分遅れてスタート。
こんな時期に「いちごはいちご」来ましたねぇ。この歌は大好き。
この歌詞、よく聞くとなかなか深いんすよ。 将来を夢見て、挫折を経験して・・・といった人生の歩みを根底で表現してる感じがします。


031027(Mon.)

まる得マガジン・楊名時のさわやか太極拳(21:55-22:00)
毎週月曜は楊先生のありがたきお言葉が聞けるのです。含蓄がこもってて重みがありますね。
ちなみにテキストの楊先生のプロフィール写真、なぜかわんちゃんを抱いてます。


031026(Sun.)

国民体育大会秋季大会・陸上(15:30-17:00)
100mの北風さんスゲー!速すぎ。しかもかわいい。


031025(Sat.)

NHK歌壇(6:40-7:10)
ゲストに昨年のNHK人間講座の講師、辺見じゅんさんが。 その影響もあってか、採用された歌は戦争関連のものが多かった。 朝から重い。

国民体育大会秋季大会・開会式(13:50-15:25)
東北地方かわいい子が多いなぁー
ラストに静岡県が入ってくるわけですが、選手多すぎ。こんなにいて総合順位1位じゃないんだからすごい。
聖火付けるとき絶対失敗しただろ。ちょっと間をおいてから着火してたもん。
天皇皇后両陛下もこういう行事に飽きずに毎回出席なさって尊敬しちゃいますわ

NHKみんなの手話(18:30-18:55)
また日本手話ダンスクラブかよ勘弁してくださいよぉー。
しかも今週はソロですよ。好評なのかね実は。
EPOのおっぱいユッサは昨年度英語であそぼのミミを連想させる。嗚呼あのころが懐かしい。

中学生日記(19:25-19:55)
「蚊帳的片思い」の後編。今回のも今年度の中学生日記を象徴する奇怪な話だった。
主役の男女が霞むほど、脇役のメガネの女の子の存在感が圧倒的だったな。「バーン!」に痺れたよ。
この子と地底人伝説のメガネ組ませれば面白いもの出来そうだけんね。


031024(Fri.)

父親が来ててあまり教育見れなかった。教育見たいとはなかなか言えないっすよ


031023(Thu.)

こどもにんぎょう劇場「あしたもともだち」(9:15-9:30)
「ともだちや」の続編。去年もともだちやはやったんだけど、あしたもともだちは確か今年が初めて。
ともだちやのラストで狼と狐が「もっとたくさん友達つくろうっ」とか言ってたくせに続編の内容は全く正反対。
狼が熊と仲良くなって狐はそれに嫉妬心。結構ドロドロとした内容でした。


031022(Wed.)

ひとりでできるもん!どきドキキッチン(7:30-7:45)
この時期に夏祭りかよっ、まあ去年も11月に夏デザートやってたけど。
ナナちゃんはお客が女性だと態度が豹変する。女の子?は怖いね。
砂糖を溶かして醤油味にした飴、あれは絶対に食べたくない。絶対まずい。


031021(Tue.)

びっくりか(2:50-3:50)
初回初めて見たけどデー太はセイコの買ったロボットだったんだな。
初っ端からいきなりメチャモンにハッキングされてるところ見ると、安っぽい中古品とかなんでしょうね。
しかしメチャモンは2人を苦しめようとしてるのか助けようとしてるのか分からん。


031020(Mon.)

ティーンズTV・世の中なんでも現代社会(15:30-15:50)
就職についてのお話。エリさん今日はやけに厳しいこと言ってたな。
劇団の団長がアルバイトしないと生活していけないってことは、団員はどんなに苦しい遣り繰りしてるんでしょうかね。
30過ぎても芽が出ないなら、そろそろ妥協したほうが良いんじゃないかなぁ

まる得マガジン(21:25-21:30)
片山右京が正しいドライビングテクニックを享受するという内容だったんだけど、これがまたハチャメチャなことしてた。
最初のほうは正しい運転姿勢とか、ハンドルの握り方など、まぁ普通な内容だったんだけど、ラストはいきなりパイロン間を縫う高速コーナリング走法ですって。
車校でやったら一発で検定中止っすよ。


031019(Sun.)

こちらロボットパルタ放送局!(4:30-5:00)
スペシャル版ということで、第1回など3本を放送。
作品の合間にパルタ自身が解説とかするんだけど、パルタってパ行周辺しか発音できないんじゃなかったのか?
ばっちりアカサタナハマヤラワすべて発音してたんだが。ポーピプポポパポ!


031018(Sat.)

うたっておどろんぱ(9:00-9:15)
「マネトリックス」は「マッスルレボリューション」や「コージのバラード」に並ぶ名曲かもしれない。
今年度からヒデキに変わってテルが踊っているのだが、どうも番組から毒がなくなったような感じでつまらんな。
ブラックオドレーヌ様も出演回数減っちゃってるし。

真剣10代しゃべり場(11:00-11:45)
テーマは「教室でグループなんか作るな!」。
なかなか面白い話が聞けた。確かにグループ作ってあぁだこぅだっつうのはめんどくさいよね。
クラスの女子とかが「ねぇ○○さん一緒にトイレ行こうよ」とか訳わかんないし。一人で行けっつーのマジで。

中学生日記から始まる土曜ゴールデンタイムを見そびれてしまった。うぅむ残念。


031017(Fri.)

今日の健康Q&A(20:00-20:45)
今月最初の放送あたりから、岩田まこ都さんと中岡由佳さんが隔週で司会をやるようになった。
その分二人の絡みが少なくなって、エンディングの寸劇もなくなってしまったんすよね、これは非常に残念。
今日はまこ都さんの胸が不自然に大きく見えた気がするんだけど、まああまり気にしないでおこう。

NHK人間講座「森から未来をみる〜黒姫高原で考えたこと」(7)(1:00-1:25)
森林レンジャーについての話だった。
日本は他の国に比べて森林レンジャーが少なすぎる、とのことだったが、なかなか厳しいでしょうね。 森を守るために木々生い茂る中を散策してるだけでは仕事にならないもんなぁ。 山歩きしてる観光客を襲うような山賊もいないだろうし。
レンジャー育成のための専門学校があるとは知らなかった。 ナイフやロープの扱い方や、動植物の識別、自己防衛のすべなど、レンジャーになるために必要なさまざまな技術を修得するための学校らしい。 このような技術の基本的なものは実生活にもいろいろな場面で応用できそう。


031016(Thu.)

おかあさんといっしょ(16:20-16:50)
秋になると物悲しい曲が並んでちょっと寂しい。
そういえば新兄姉になって初のCDが本日発売ということで、早速買ってきた。
やっぱ「ぼくときみ」いいなぁー。「地球ネコ」が終盤に入ってたけど、浮きすぎ。
クリップ集も早く出してほしいっす。

NHK高校講座 世界くらしの旅 「情報」(1:30-2:00)
地理の番組なんだけど、地理というよりは情報Aの内容だった。
最近の地理では情報関連の話をここまで詳しくやらないだろう。たぶん収録した時期が新学習指導要領適用前なのかな?
かなり濃い内容だったが、普段パソコンに縁のない高校生にとってはかなり難しい話をしていたと思う。


031015(Wed.)

NHKプレマップ(2:45-2:50)
いきなりストレッチマン登場。
どうやらゴスペラーズと一緒にいろいろやるようですね。歌歌ってたりしてすごい面白そう。
OAは11月3日の文化の日か、見れるといいなぁ


031014(Tue.)

つくってあそぼ(10:30-10:45)
まさかゴロネちゃんのパンツが見れるとは。ってどうでもいいけどほんとに。
んでゴロリそれ見て胸ときめかせてるし。「早く大人になりた〜い」って何だよそれ

まちへとびだそう(10:45-11:00)
いつもこの番組が始まると3つぐらいボリュームを下げる。
ジェイがうるさいのはデフォルト設定だからしょうがないけど、ツッチーの無駄なハイテンションは正直どうにかならないものか。

データボックス しらべてサイエンス(2:50-3:50)
この番組は昨年度のもので今年度は本放送がないので、おそらく再放送を含め今日が最後の放送だったのでは。
古きよき理科番組の雰囲気を残す唯一のものだっただけに、ちょっと寂しい。


031013(Mon.)

第70回NHK全国学校音楽コンクール(15:00-18:00)
この時間は高等学校の部を放送してました。
見事なまでに茶髪の生徒がいない。素晴らしい。

中国語会話(23:00-23:30)
しばらく見てないうちにスキットのドラマの話の展開が全然分からなくなってしまった。
李浩の歌は正直微妙だろ。盧思さんかわいーなー


031012(Sun.)

学校放送羅針盤(16:35-16:55)
前回の羅針盤では幹てつやのネタ製作風景など、マニアにはたまらない内容だったわけですが、今回は普通の番宣番組に成り下がってて非常に残念。
まず司会がテツandトモッつうのがいただけない。ETVに関係ある人物にやってほしかったなぁ。

芸術劇場「屋根裏」(22:43-0:45)
あんま真剣には見てなかったけど、昨年様々な賞を獲った作品というだけあってなかなか面白かった。
テレビではなく実際にこういうの見に行きたいけど、私の住んでる場所が場所だけになかなか厳しいものがありますねぇ。


031011(Sat.)

セサミストリート「テリー、獣医の助手になる」(7:30-8:30)
ビッグバード「象とバナナのジョーク聞いてよ」って下ネタかヨ最悪だな。
最近セサミたまにしか見ないけど、エルモズワールドが見れて良かったわ。

おかあさんといっしょ(8:30-9:00)
やぎさんゆうびんのリクエストは名曲「銀ちゃんのラブレター」。
この歌も録音してたんすねぇ。

能・狂言鑑賞入門(12:30-13:00)
にほんごであそぼ出演中の野村万作、萬斎親子が出ました。
演目は、中学校などの教科書でもお馴染みの「八島」。萬斎かっこいいなぁー

中学生日記(12:30-13:00)
「サヨナラ、先生。」の後編。
最後にハマーがあっさり折れちゃってなんかなぁと思いましたが、なかなか面白かった。
途中で電話が入っちゃって中盤をしっかり見れなかった。来週もう一度見なければ。

未来への航海(20:00-20:45)
「42人の環境教室」−魔法の水のタネあかし〜屋久島− ということで、7回シリーズ(?)の第1回。
ニコルさんが英語しゃべっててなんか違和感。
屋久島の大自然をたっぷり堪能できて、45分で収めるにはもったいない番組だったな。
しかしNHKは屋久島好きだよねぇ

世界美術館紀行(21:30-21:55)
エドガー=ドガの半生を綴る内容。
晩年、目が見えなくなったので実際にモデルの体を触りながら彫刻って羨ましいなおい

ETVスペシャル(22:00-23:30)
第1部「命の授業」第2部「漂流する家族」の二部構成。
第一部の「命の授業」は、癌で余命三ヶ月と宣告された小学校教頭・大瀬先生の話だったんですが、マジで感動した。
大瀬さんみたいな先生が理想の教育者像でしょうね。
私も教職免許取得を目指してる身なんで、とても勉強になりましたわ。
しかし第二部と連動した内容というわけでもなかったので、別々の番組で放送したほうが良かったのでは。

ようこそ外国語の世界へ − 7言語番組総集編 −(2:25-2:55)
4回目くらいの再放送かな。
やはり「バージョンアップ!」はCD化すべき。このまま放っておくのはもったいない。

NHK高校講座地学「地球を学ぶ」(3:50-4:20)
人間講座でもお馴染みの松井孝典先生が担当。
銀河系やら物質循環やら、30分でここまでやんなくてもいいだろってくらいいろいろ説明してました。

NHK高校講座生物「生物を学ぼう」(4:20-4:50)
生物の授業というよりは、先生のムササビ研究発表会みたいな感じだった。
まあ入門講座だからこんな感じでやるほうが良いんですかね。


031010(Fri.)

アニメ・トムトム☆ブー(16:50-17:00)
昨年度のいないいないばぁっ!で放送していたので、憶えてる人も多いでしょう。
先週から始まったわけですが、まあなかなか良いのでは。
音楽担当が栗コーダーカルテットの栗原正己さんということで、バックに流れる音楽はほんとにすばらしいっすよ。

天才ビットくん(18:10-18:50)
新コーナー「ビバ!叫び場!」単発で終わらないことを祈ります。
アングラ語の「ゴリラ夢中」まさか11人も正解者がいるとは。
最近の子供はレベルが高い。


031009(Thr.)

きょうの料理(21:00-21:25)
ぐうたら主婦にもできる料理を、とのことでしたが、あのメニューはいかがなものか。
しかも明らかに失敗してたよなぁ。
目玉焼きとピーナッツの混ぜご飯はとても不味そうだった。

高校講座物理(3:50-4:20)
今週から物理は木曜深夜になるようだ。
全部で40数回シリーズなんだけど、後半の原子や放射線の回とかは見た記憶がない。
本日の初回は3,4回は見た記憶があるんだけど。


031008(Wed.)

いってみようやってみよう(9:45-10:00)
ポッケ今日も体張ってますな。
死と隣り合わせの危険な行為をしてまで視聴者に注意を促すあたり、さすがベテラン。

みんなのうた(19:50-19:55)
やっと「りんごのうた」見れました。クリップ怖えぇ〜
っつか子供が歌うには旋律が難しすぎですね。NOKKOの「フルサト」についても同じ。
岡本真夜の「ハピハピバースデー」くらいの思い切りの良さがほしいところ。

福祉ネットワーク・こどもの相談室(20:00-20:30)
内容はてんかんと知的障害を持つ子供の話。
兄貴しっかり弟のことを考えてるんですねぇ。かっこよかった。

おしゃれ工房(21:30-21:55)
ついに出ましたニットの貴公子広瀬光治。
この人40代後半らしいな。なんつうパワーだ。
いきなり歌いだしてビビった。来年のフランス語会話主題歌にどうでしょうか。

サイエンス・ゴーゴー(2:50-3:50)
この時間帯に見る幹はいっそう悲壮感漂っていいですなぁ〜。
ほんとこの人にはがんばってほしいっすよマジで。


031007(Tue.)
見てた時間…2時間10分(5:00-5:30,15:50-17:30)

おかあさんといっしょ(16:20-16:50)
「月夜のポンチャラリン」は夏も秋も使えて便利な歌だな。
しかしその後「いちごはいちご」は明らかにおかしいだろ。
2曲とも録画したかったとこだったので、今日やってくれて助かりました。
ころばないようにね、ってひろみちお兄さんが注意したら「やだっ!」と叫んだ女の子、将来有望。


031006(Mon.)

いないいないばぁっ!(8:10-8:25)
うーたん卵産んだりウンコしたり大ハッスルだな。
新曲「ラッキー☆うーたん」はちょっと地味かな。
ワンワンパラダイスみたいなにぎやかな曲が聞きたい。

NHK人間講座-森から未来をみる〜黒姫高原で考えたこと-(14:00-14:25)
ニコルさん最終回。
黒姫高原住んでるんならうちの大学で講演とかやってほしいな。

ティーンズTV・世の中なんでも現代社会(15:30-15:50)
鬼音オンナ二人に馬鹿にされすぎ。ライブラの塔の番人なんだからもっとしっかりしろ。
つーかセットと衣装はこれでよいものか。女子プロじゃないんだからさ。

◆その他
おかあさんといっしょ10月の歌「地球ネコ」のお披露目日でしたが、その話はまた今度。


031005(Sun.)
見てた時間…0分

ちょっとテレビ見てる暇がなかった。りんりん丸ではおさむお兄さんが出てたらしいね。
ムージュンとりょうこキャプテンで「メラメラメ」を歌ったようだが、「あきひろ博士にノーベル賞」のとこはどうしたんだろう


031004(Sat.)

おかあさんといっしょ・ファミリーコンサートin大津(8:30-9:00)
まぁ放送時間30分だけということで、やや消化不良。
画面の色がなんか変だったような。カメラワークも微妙。
「たこやきなんぼマンボ」がかなりヤバかった。確かにライブで歌い辛そうな曲ですな。
「ぼくときみ」歌うかと期待してたんですが、残念でした。

真剣10代しゃべり場-高校の普通科なんていらない!-(11:00-11:45)
この女の子が退学した静岡の某高校ってのは、もしや私の母校かもしれんな…
とにかく言ってることがめちゃくちゃだったね。若いってすばらしいっつーことで。

テレビスポーツ教室・ドッジボール初級編(12:00-12:30)
これで初級編!?ってくらい難しいことやってました。
中級編、上級編の放送はあるんですかねぇ。

21世紀ビジネス塾「世界に一つだけの品、売ります〜あるアパレルメーカーの挑戦」(21:00-21:30)
ジーパンに3万もかけるなんて考えられない。ユニクロの安いので十分だわ。


031003(Fri.)

おかあさんといっしょ(8:30-9:00)
ぐるぐるキッチンいい加減メニュー変えたらどうだ。
食品成分表無視しまくりだな。

英語であそぼ(17:01-17:11)
Fun Fun Friday ということで、ひとりでできるもんのゆうたくんゆうかちゃん出演。
マヤちゃん普段よりも数倍楽しそうでした。
JBとイグイグただ椅子座って「まだぁ〜」言ってるだけかよ。少しは手伝えっつうの。
まあ手伝わせたところで戦力にならんだろうけど。

ミニ英会話・とっさのひとこと(21:55-22:00)
加集シリーズ最終回。もうあのベッカムヘアーのエドウィン君に会えなくなると思うとさびしいねぇ。
しかし最後までかみ合ってなかったな、あの2人は。
来週からは待望のヒロコグレースシリーズです。


031002(Thu.)

趣味悠々-やる気のあるゴルファーにおくる中嶋常幸のスイング・プレゼント-(22:00-22:25)
タイトルなげえぇー!
初回はほとんど技術的なアドバイスはなかったけど、大丈夫ですかねぇ。
江常忠の出直しゴルフは好評だったけど、こっちはどうなんでしょうか。


031001(Wed.)

いろはに邦楽(5:20-5:25)
おなじみ堅田喜三久さんの鼓講座。多分5,6回は見てるな。